ウリ類退緑黄化ウイルス検出キット

Cucurbit chlorotic yellows virus Detection Kit
品名 Code No. 包装単位 価格 備考
ウリ類退緑黄化ウイルス検出キット NE0081 24 テスト用 30,000円  
 

製造元 (株)ニッポンジーン
販売サイト ニッポンジーンECサイト

表示価格は希望納入価格 (税別) です。

製品説明


ウリ類退緑黄化ウイルス検出キット(24テスト用)

本キットは、LAMP法を利用してウリ類退緑黄化ウイルス (Cucurbit chlorotic yellows virus; 略称CCYV) を検出するキットです。逆転写酵素を用いて、cDNA合成とDNA増幅を同一反応チューブ内で行うRT-LAMP法によりCCYVゲノムRNAの一部を増幅し、増幅の有無からCCYVの存在を判定します。

検出に必要な操作は、キットに添付のCCYV吸着液とCCYV洗浄液を用いて葉から抽出したRNAを検査溶液 (CCYV検査液、酵素液、蛍光発色液の混合液) に添加し、63°Cに60分間保温するのみであり、きわめて簡便です。

判定にはDNA増幅の有無を蛍光発色液の発色の有無によって確認する目視判定法を採用しており、cDNA合成からDNA増幅反応、検出までを同一反応チューブ内の完全閉鎖系で行うため、安全に短時間でCCYVゲノムRNAを検出することが可能です。

setumei

特長

抽出から検出までを備えたキット

RNAの抽出から検出までの一連の操作を本キットで行うことができます。

検査の成否を確認

陽性コントロールとしてCCYVゲノムに特徴的な配列を含むRNAを添付していますので、コントロール検査溶液の発光の有無から、検査の成否を確認できます。

シンプルな使用方法

RNAサンプルを検査溶液に添加して63°Cで60分間保温するだけで検査できます。

明確な判定方法

検査溶液の蛍光発色の有無により判定を行いますので、簡単に陰性、陽性を判別できます。

検査環境の汚染リスクを低減

電気泳動などの操作による汚染の心配がありません。

※本キットに含まれているプライマーセットおよびこのプライマーセットを用いたLAMP法によるウリ類退緑黄化ウイルスの検出技術は、新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業「タバココナジラミにより媒介される新規ウリ科野菜ウイルス病の統合型防除技術体系の開発」において、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センターによって開発されました。

▲このページのトップへ

製品内容

ウリ類退緑黄化ウイルス検出キット(24テスト用)
構成品 容量 保存 備考
検査用チューブ 24本 室温  
CCYV検査液 525 μl -20°C遮光  
蛍光発色液 25 μl -20°C遮光  
CCYV酵素液 25 μl -20°C遮光  
CCYV陽性コントロール 25 μl -20°C遮光  
ミネラルオイル 500 μl -20°C遮光  
CCYV吸着液 1 ml x 2 -20°C遮光  
CCYV洗浄液 15 ml
-20°C遮光  

輸送方法

株式会社ニッポンジーンでは、ドライアイス梱包で製品をお届けいたします。 納品当日、製品を確実にお受取りいただき、到着次第できるだけ早く-20°Cフリーザーにて保存してください。

▲このページのトップへ

使用例

▲このページのトップへ

資料 Data Sheet

製品マニュアル

SDS(Safety Data Sheet)

▲このページのトップへ

関連情報

備考

参考文献

問い合わせ先

購入に関するお問い合わせ先
 
製品に関するお問い合わせ先
株式会社ニッポンジーン

ページトップ